ブログ担当高学年:(ともな) 低学年:(よんきぴう )

(創部:35年)
部員数6年生14名・5年生8名・4年生11名・3年生11名・2年生9名・1年生1名・計54名
練習日毎週火・水曜日16時30分から18時30分頃まで
練習体験・練習試合の問い合わせは下記まで
練習体験・練習試合の問い合わせは下記まで
Email: kakazujfc@gmail.com
2020年01月05日
はごろもカップ2019
2019年12月28、29日は 【第29回宜野湾市招待ジュニアサッカー(はごろもカップ)】が開催されました。
嘉数JFCは毎年交流させて頂いております高知県佐川SSの選手6名をホームステイで受け入れて参加しました。
27日(金曜日)に嘉数JFCの選手全員で佐川SSの選手、父母の皆様を空港でお出迎えし一緒に昼食した後に嘉数小学校で練習試合を行いました。
練習試合後も全員で夕食のカレーライスをを食べその後各家庭へお泊まりしました

(空港での対面の様子)

(昼食の沖縄そば
)


(夕食のカレーライス
)

(ホームステイ先での様子)

28日(土曜日) はごろもカップ開幕
(佐川SSさん)

(嘉数JFC)

(試合の様子)




【試合結果】
(1日目 予選リーグ)
嘉数JFC(0) vs (2)エスペランサFC
嘉数JFC(3) vs (0)田場FC
嘉数JFC(1) vs (4)志真志SS
(2日目 トーナメント)
嘉数JFC(1) vs (0)三和FC
嘉数(1) vs (0)長田ドラゴンFC
嘉数(0) vs (3)ユニオンJFCスポーツ少年団
※嘉数JFCは翌日2位トーナメントへ→決勝まで進みましたが力及ばず負けてしまいました
*************
(1日目 予選リーグ)
佐川SS(0) vs (3)エスペランサFC
佐川SS(1) vs (1)田場FC
(2日目 トーナメント)
佐川SS(7) vs (2)山内JFC
佐川SS(6) vs (1)前島SC
佐川SS(3) vs(1)フェルサFC
※佐川SSさんは翌日は3位トーナメントへ進み優勝しました

(MVP)


そして夜は嘉数JFC、佐川SS合同で忘年会を行い美味しい食事をしながら子供達の余興やスライドショーを見ながら楽しみました(*^^*)


30日(月曜日)は観光に出かけました(^-^)
(あいにく雨でした
)




あっという間の5日間でした。
選手も父母の皆様も楽しんでくれたと思います。
全体を取り仕切ってくれた與那城会長や会長のサポートをしてくれた平良さん、父母の皆様、ホームステイ担当・観光・接待の各担当の父母の皆様、はごろもカップ運営・忘年会の準備をして頂いた5年生以下の父母の皆様お疲れ様でした。
皆様の協力のおかげで無事終える事が出来ました。
本当にありがとうございました。
感謝・感謝です
ともな
嘉数JFCは毎年交流させて頂いております高知県佐川SSの選手6名をホームステイで受け入れて参加しました。
27日(金曜日)に嘉数JFCの選手全員で佐川SSの選手、父母の皆様を空港でお出迎えし一緒に昼食した後に嘉数小学校で練習試合を行いました。
練習試合後も全員で夕食のカレーライスをを食べその後各家庭へお泊まりしました
(空港での対面の様子)

(昼食の沖縄そば


(夕食のカレーライス

(ホームステイ先での様子)

28日(土曜日) はごろもカップ開幕
(佐川SSさん)

(嘉数JFC)

(試合の様子)




【試合結果】
(1日目 予選リーグ)
嘉数JFC(0) vs (2)エスペランサFC
嘉数JFC(3) vs (0)田場FC
嘉数JFC(1) vs (4)志真志SS
(2日目 トーナメント)
嘉数JFC(1) vs (0)三和FC
嘉数(1) vs (0)長田ドラゴンFC
嘉数(0) vs (3)ユニオンJFCスポーツ少年団
※嘉数JFCは翌日2位トーナメントへ→決勝まで進みましたが力及ばず負けてしまいました
*************
(1日目 予選リーグ)
佐川SS(0) vs (3)エスペランサFC
佐川SS(1) vs (1)田場FC
(2日目 トーナメント)
佐川SS(7) vs (2)山内JFC
佐川SS(6) vs (1)前島SC
佐川SS(3) vs(1)フェルサFC
※佐川SSさんは翌日は3位トーナメントへ進み優勝しました
(MVP)


そして夜は嘉数JFC、佐川SS合同で忘年会を行い美味しい食事をしながら子供達の余興やスライドショーを見ながら楽しみました(*^^*)


30日(月曜日)は観光に出かけました(^-^)
(あいにく雨でした




あっという間の5日間でした。
選手も父母の皆様も楽しんでくれたと思います。
全体を取り仕切ってくれた與那城会長や会長のサポートをしてくれた平良さん、父母の皆様、ホームステイ担当・観光・接待の各担当の父母の皆様、はごろもカップ運営・忘年会の準備をして頂いた5年生以下の父母の皆様お疲れ様でした。
皆様の協力のおかげで無事終える事が出来ました。
本当にありがとうございました。
感謝・感謝です
Posted by kakazujfc at 19:55│Comments(0)
│2019はごろもカップ