卒団式

kakazujfc

2020年03月29日 22:55


1 ちな よしき
嘉数 JFC を低学年から支える守護神。
研究熱心で、先輩の試合やJリーグの 試合を観戦し、分析する行動はとても 驚かさせる。
時折、甘えもみせるが、フィジカルを 活かし頑張ってほしい。


4 よなしろ まさき
低学年から嘉数 JFC を支える 4 人衆 高学年からは嘉数の DF ラインを統率し チームに頑張りを与える。特技の足技を 活かしディフェンスラインからのビルドアップが得意

5 もろみ ゆうと
嘉数 DF ラインの最終砦。スピードとバネを生かしたプレーは、これからジュニアユースで確実に活躍が期待される大物。
入部が遅く、技術に関して未だ未完成だが、これからが期待だ。


6 すながわ れい
体の強さをいかしたプレーが魅力の選手。学習能力に長けており、コーチ陣の話しを良く理解し、実践してくれる。
後は体力を強化し、中学では楽しみの選手。


7 ごや けいと
可愛らしい愛嬌のある性格はチームを和ましてくれる 嘉数のユルかわ。最近は体力がつき、サッカー理解は 一目おく存在だ。しっかり練習に励んで、中学では花開く選手。


8 たいら ゆうた
低学年から嘉数 JFC を支え、抜群の突破力や技術を持ち 敵を欺く素晴らしいプレーヤー。怪我や故障に悩まされながらフィジカルを 強化し、更なる飛躍に期待したい


9 さきやま ゆめと
低学年から先輩らの背中を追っかけ、頑張ってきた嘉数 JFC の支えの選手 チームではボランチ、FW,DF とどこでもこなせるユーティリティープレーヤー ボールを収める技術は、地区でも 1、2 位を争う。


10 とうばる たいが
嘉数 JFC の第 36 代目キャプテン。嘉数の 10 番を背負い心身ともに嘉数を引っ張る 選手。チーム 1 の運動量の豊富さに加え、最近は精神的にも落ち着きチームに なくてはならない選手に育ってきた姿には、ただただ、、涙


11 おくま かいと
チーム 1 ガッツのある、嘉数の 11 番を託されたファンタジスタ!時折ガッツが空回りするが、チームを鼓舞するプレーは元気を与える。前線で体を張ったプレーや嘉数 1 の献身的なプレーは、指導者から信頼を得る。


17 たかや せな遅れてきて入部するが、チームの練習には積極的な行動をとり、よく指導者に質問を投げかける。サッカー理解を追求し、これからのプレーに期待がもてる。


18 あめく こう
チーム 1 の俊足は、これから技術を習得すれば、未知なる可能性を秘めている楽しみな選手。 これからも一歩一歩確実にステップアップしてほしい


19 もりた ともか
サッカーの技術や戦術を一番理解し行動にうつし、誰よりも指導者の意図を理解でき フィジカルを生かしたプレーは男子にも勝る。これから中学に入っても楽しく続けてほしい


20 ひが にこ
スポーツ全般に全ての身体能力に長けた素晴らしいプレーヤー。サッカー以外にも その身体能力はすごく男子にも負けじと精神的にもタフなプレーヤー これから二刀流としてさらなる飛躍に期待したい。

21 あらかき りゅうせい
フィールドもキーパーも嘉数を支えてきてくれた、オールラウンダーをボール扱いにセンスが感じられ、サッカースキルが卓越した貴重な選手、、 もう少し動いてくれれば、、 しかし、琉生ありがとう、、何度も嘉数を助けてくれて。

2019年度のブログはこれが最後です。
ありがとうございました。

嘉数JFC楽しかったです。